久しぶりのウォーキングを楽しむ。

投稿者:

六旗会での応援歌のリードを精魂込めたせいで、3日経っても体調が元に戻らない。昨夕もまだ身体の節々が痛いので、これはコロナのせいではないかと不安になった。少し熱があるようだと思い、早めに事務所から帰宅して体温計で体温を測った。 何ということはない。36.5度の平熱だ。単なる歳のせいだった。身体の調子がイマイチだと気持ちも落ち込み、それが再び身体に逆流する。 心身統一合氣道の「心身一如」は当たっている。
身体と心は通じている。身体の健康を保ってこそ心も健康になる。特に第二の生ではどうしても体力に不安があるのだから、一層の身体の健康に留意する必要がある。

真夜中に目覚めて、床の中でblogを書いていたこともあって、二度寝して、今朝は7時過ぎまで寝ていた。
まだ身体の節々は痛いが体温は正常だ。朝食を済ませ、10時半過ぎから久しぶりのウォーキングに出かけた。

身体の節々が痛い原因がコロナでないと分かったら、ちょっとご無沙汰していたウォーキングで秋の空気を満喫したくなったのだろう。現金なものだ。 今朝は、11月らしい「天高く馬肥ゆる秋」、爽やかな秋晴れで、心は少しずつ晴れていく。

私の第二の生も「天高く爽やかな秋の陣」であってほしい。それも半世紀の長きに亙る実りの秋であってほしいと思う。

不動院重陽博愛居士
(俗名 小林 博重)

絵画館から銀杏並木を見る。

絵画館

安鎮坂

千鳥ヶ淵緑道から皇居お堀を望む。

靖國神社本殿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です