篠原幸治さんの「観光エコバッグ」

九州北部信用金庫協会の篠原幸治さんとは、[OUEN塾in福岡・北九州]で定期的に福岡県に出張することになって、親しくお付き合いさせてもらっている。
私が西武信用金庫の髙橋理事長に、「OUEN塾を福岡県で開催したいと考えている」とお話ししたところ、それではと篠原さんをご紹介していただいたことがきっかけだ。
篠原さんは、北九州市戸畑のご出身。戸畑高校が甲子園に出場した時の野球部員のお一人、甲子園球児だ。
北九州ご出身ということもあり、北九州発祥の『角打ち』の常連で、私は何回かさまざまな角打ちに連れていっていただいた。
コロナで出張ができなかったこと、コロナ緊急事態宣言解除の後でも、日帰り出張や宿泊を伴う出張でも接待があったりして、ここのところ角打ちはご無沙汰している。 年が明けて福岡出張のおりには、行ったことがない角打ちに連れていっていただこうと思っている。
昨夜、篠原さんから、「勝手に観光大使になった」とLINEをいただいた。
10月に伺った時、福岡市中心部の地図をデフォルメしたティシャツをいただいたが、今月はそのエコバッグもいただいた。これは篠原さんが自費で制作したものだ。 添付した写真は、ニッキン(日本金融通信新聞)に取り上げられたものだ。
篠原さんは、青山学院大学を卒業して、全国信用金庫協会に入社し、現在は、彼のふるさとである福岡県に本部がある九州北部信用金庫協会で専務理事をなさっている。ふるさと愛が強い戦略家だ。
OUEN Japanのミッションは「地域創生」であり、OUEN塾の最初の開催地である九州北部(福岡、佐賀、長崎)と私のふるさとである北陸(富山、石川、福井)の2地域を並行して展開していきたいと思っている。
九州北部については、篠原さんにもご協力いただいて少しずつ形にしていきたいと思う。
小林 博重