「大義の御旗」を高く掲げて、

投稿者:

本日、石原信雄先生(元内閣官房副長官)を訪ねて野村証券本社(日本橋)に出向いた。石原先生は同社顧問をなさっている。御歳93歳、10月のお誕生日が来れば94歳になられる。人生は、私の26歳大先輩だ。 私のOUEN Japanの一年の活動報告を快く聴いてくださる。矍鑠として謙虚。26年後の私はかくあるべしと思う。レベルは違うがいいお手本としたい。
今回は、石川県と福岡県のOUEN塾をコロナのため、いずれも1年延期することにしたご報告と、OUEN Japan事業の延長として取り組む「九州の地域創生を目指すプロジェクトのサポート」のご報告だ。
石原先生は、九州の活性化はAll九州共通のコンセプトが不可欠だと仰る。隣同士の県同士が争っていては、活性化するものも活性化しないのだと。 当に『地方自治の神様』『平成の大長老』の方の発言は重い。
地域創生は「人が和気藹々と仲良くすること。喧嘩はしないこと。相手を思いやること」なのだと。全ては人間力が決めるのだ。
私の想いは、[OUEN塾in福岡・北九州]の目的である「福岡県の活性化」を、延いては「九州の活性化」に拡大していくことだ。その一環として、今回のプロジェクトをサポートするのだ。 何事も「大義」がなければ、人は付いてこないし、自分も燃え上がらないものだ。自分に嘘はつけない。自他ともに引っ張っていく牽引力が大義なのだ。
石原先生をはじめとしてほんとに多くの皆さんが私を応援して支えてくださる。
真っ直ぐに生きることだ。
自分に正直に生きることだ。
「大義」の御旗を高く掲げて。
小林 博重