誕生日会、福岡・北九州出張

投稿者:

土曜日(16日)は、楽しく嬉しい誕生日会だった。沢山の誕生日のプレゼントと美味しい食事をいただいた。妻もご満悦だった。
その日は午前2時前に目覚め、眠れなかったので、布団の中でOUENブログを書いて、午前3時には事務所に出向いた。午後はウォーキングで18千歩。美味しい食事でお酒も進む。帰宅してそのままバタンキュー。いつ眠ったか全く記憶がない。その夜は朝5時まで爆睡した。楽しい一日だった。
このような誕生日会は生まれて初めてだ。娘のような女性たちがこのような会を催してくれる。やはり、67歳という馬齢を重ね、それなりに成長してきたせいなのだろう。 素直に、正直に、一所懸命に、それも「人のために尽くす」思いを持って生きることが人を成長させるのだと思う。それは確信にも似た思いだ。
昨日の日曜日も、一昨日同様爽やかな秋晴れの一日だった。ウォーキングは、たコースを変えて、外苑前→赤坂見附→三宅坂→半蔵門→靖國神社→市ヶ谷→防衛省前→四ツ谷→外苑前の早足の2時間。じっとりと汗をかく。ウォーキングは私のただ一つの健康対策になっている。
今日から木曜日まで、3泊4日の福岡・北九州出張だ。
今夜は、北九州の佳秀工業の寺本社長、寺本常務との会食がある。若松の料亭とのことだ。若松は筑豊炭鉱が盛んなりし頃は、筑豊本線の終着駅であり、若松港はそれは石炭の積出港として一世を風靡したようだ。「花と龍」の世界だ。料亭も栄えたことだろう。 寺本社長のお話では「一時期は、東京駅長の栄転先が若松駅長だった」とか。
明日と明後日は、OUEN学生リーダーたちと協賛企業の窓口の方々の初顔合わせの会が、北九州市立大学と福岡女子大学である。
これから3ヶ月間、学生リーダーは本格的に活動することになる。彼らにとっていい勉強だ。2月、OUEN塾が成功裏に終える頃には、成長したリーダーを見ることができるだろう。期待している。
小林 博重