昨日、苗加不動産米山さんのご紹介で、金沢大学と北陸大学のOUEN学生リーダー候補者の5名にOUEN塾のプレゼンを行なった。 内訳:金沢大学3名(男子1、女子2)、北陸大学2名(男子1、女子1)
金沢大学生は3名とも日本人、北陸大学生は2人とも中国留学生。
プレゼンの後、「養老乃瀧」にて懇親会を行なった。5名とも米山さんが概略OUEN塾をご説明されていらっしゃったので、懇親会を終えてみんな「学生リーダーをやろう」ということになった。 12月21日の学生リーダーキックオフMTGまでには、金沢工大生を含め、10〜15名にしたいと思う。
今日は出張の最終日だ。金沢発6時半の七尾線普通列車に乗車し、七尾まで向かう。
9時に加賀屋訪問する。その後、恵寿総合病院、のと共栄信金、御祓川、丸一観光、スギヨを訪問する。いずれも七尾の代表的企業だ。能登の活性化は、その中心都市である七尾にかかっている。OUEN塾を通して、能登の地域活性化に少しでも貢献ができれば幸甚だ。
年内には、協賛企業と学生リーダーを固めて、年明けから学生リーダーの活動をスタートしたいと思う。
小林 博重