OUENとMapは一体不可分

投稿者:

昨夕、[OUEN塾in福岡・北九州]実行委員会を無事終えることができた。学生リーダーたちは初めて一堂に会し、実行委員の皆さんと名刺交換をしたあと、打ち合わせと懇親会を行なった。第3回OUEN塾のキックオフだ。第1回、第2回を経て、OUEN塾の目指すスタイルができあがったと思う。さらに、ブラッシュアップしていきたい。
協賛企業は30社を超える見込みだ。9月末が協賛の締めだが、最終は10月中旬になるだろう。
協賛企業の1社であるアビタシオンの大原会長が、彼が監査役をしているPBシステムズの冨田社長をご紹介いただいた。大原会長同席で冨田社長にお会いした。 先週、福岡証券取引所に上場した、ソフト開発の差別化された元気な会社だ。学生にも魅力ある会社と思う。
大原会長からは「小林さんの人脈を活用して営業の拡大を図ることができるのではないか」との思いで紹介いただいた。
同社は福岡本社で東京に拠点がないが、売り上げは東京が福岡より多いのだとか。私のような人間が営業サポートすれば同社の売り上げに貢献できるのではないかと、私の直感だ。
OUEN塾の協賛と私(Map)の営業サポート。いずれも前向きにご検討いただきたいと思う。
この例のように、OUENとMapは一体不可分の関係にある。私に関わる全てがウィンウィンの関係になる、私の力でウィンウィンの関係にすることが目指すところだ。
今日から金曜日までの3日間は、主に北九州企業のOUEN塾協賛の営業だ。OUEN塾の営業は終盤に入っている。10月中旬には、実りある成果を以て学生リーダーにバトンタッチをしたいものだ。
小林 博重