七尾発18:08〜金沢着19:32の七尾線普通列車で金沢に帰る。金沢駅で金沢工業大学の澤田君と待ち合わせて、OUEN学生リーダー募集について打ち合わせだ。
今日の4社との打ち合わせは全て順調に推移した。私のふるさとであることもある。同郷の誼は人の心をオープンにする。ありがたいことだ。
七尾線の車窓からは私が幼少の頃駆け回っていた懐かしい風景が展開する。もう半世紀も経つのか。
東京の人になったが、心の片隅は能登の田舎っぺだ。それは棺を覆うまで私から離れないだろう。ふるさととはそういうものだ。
私の3人の息子たちは、私の転勤でふるさとというものがない。甲子園で石川県勢を応援する喜びは息子たちにはないのだ。ふるさとは心の支えでもある。
明日は、北陸地区信用金庫協会の中山常務を訪問して、OUEN塾の先生に現状報告とのと共栄信用金庫紹介のお礼。苗加不動産と絹川商事とそれぞれ学生リーダー募集の打ち合わせ。浦建築研究所浦社長訪問打ち合わせ。21時金沢発の北陸新幹線最終のかがやきで東京に帰る。充実した石川県出張だった。
小林 博重