今日は久しぶりに妻と外出した。
安藤裕美さんが副社長をしている日欧クラブが経営している「西櫻亭伊勢丹新宿」でランチをしようということになった。こんなことでもないと妻と出かけることはない。
連休前半は天候に恵まれないそうだが、今日は快晴のウォーキング日和だ。新宿三丁目の伊勢丹までウォーキングでもいいが、妻も一緒だ。地下鉄で新宿まで行くこととする。ちょうど、5月11〜12日に高槻の二男家族のところに三男家族と、私と妻と長男が行くという、突然の家族旅行が持ち上がって、その往復新幹線の切符を買うためだ。
私たち夫婦はJR東日本の「大人の休日・ジパング倶楽部」に入っている。一定以上の距離を乗車すれば、乗車券と特急券が3割引になる。私は専ら北陸新幹線の東京⇆金沢で使用しているだけだが、今回は初めて私用で使う。妻も初めてだ。
西洋レストラン「西櫻亭」では、2人ともコンビプレートとサイドサラダを注文した。コンビプレートは、5種類のメニューの中から2種類選べる。私と妻は別々のメニューにしてそれを分け合った。全て美味だ。“お値段以上ニトリ🎶”というところか。 西櫻亭は、連休の日曜日ということもあって、若いカップルや家族連れやマダム同士が来店している。美味しさにきっとリピーターも多いのだろう。
私は安藤さんの応援団長として、今以上のお店の賑わいに貢献しなければならない。売上アップ、経費ダウン。リピーターもさることながら、新規顧客開拓だ。ターゲットも明確にした戦略と戦術の駆使だ。もっと知恵を絞ろうと思う。この美味しさをどのようにより多くの顧客にアピールしていくのか。
美味しいランチの後は、私は新宿三丁目から外苑前までウォーキングだ。快晴で気持ちがいい。
ふと思いついた。5月の家族旅行では、私は12日が広尾でイベントがあって11時半までに東京に戻らなければならず、家族旅行を中途で切り上げなければならない。せっかく孫たちとの触れ合いができず残念と思っていた。 しかし、ちょうど6月1日に京大で七朋会(国立七大学応援団OB会)ががあるではないか。私七朋会幹事長でもあり、その会には絶対に出席しなければならない。
その週はOUEN塾の準備活動で金沢出張中だ。6月1日は、金沢から京都に向かう。1日は京都に宿泊と考えていた。だったら2日に孫たちと再会できる。それこそ、二男家族5人を西櫻亭伊勢丹京都でランチに招待できるではないか。一石二鳥とはこんなことだ。
早速、安藤さんに6月2日のランチの予約をお願いした。そして、二男には1日のホテルの予約をお願いした。
5月の家族旅行、6月の七朋会と西櫻亭のランチはいずれも楽しい京都旅行になることだろう。今から楽しみだ。
そんなことで、10連休は専ら東京からどこも出ないで、ウォーキング三昧、健康第一と行こうと思う。
小林 博重
iPhoneから送信