新しい酒は新しい革袋に盛れ

投稿者:

3月から11月の9ヶ月は、月に1週間、毎月福岡・北九州に出張する。第3回OUEN塾の準備活動だ。
協賛企業は、第1回、第2回と順調に増加してきた。バスで企業を訪問し経営者や経営幹部、先輩社員の皆さんと交流するイベントは、1台のバスで1日に2〜3社でないと目的が果たせない。2日間のフィールドワークで5社/台だと、7台のバスで35社になる。35社がアッパーだと新規開拓は6社だ。
福岡の企業はもう少し増やせるだろうし、北九州はまだまだ開拓の余地があると思われ、35社は射程圏内だ。新たなOUEN塾の模索とMapビジネスも絡ませたい。Mapビジネスはビジネスマッチングであり、主に東京と福岡の企業のマッチングだ。福岡の企業同士のマッチングもある。OUENの協賛企業の皆さんのウィンウィンを考えるとこれからMapビジネスのウェイトを高めることだ。
1週間の宿泊は北九州訪問を考えると博多駅の近くがいい。東京での活動と同じ感覚で福岡でも活動をしたいと思う。新しいスタートだ。
『新しい酒は新しい革袋に盛れ』の諺もある。
早速、新しい革袋を用意しなければならない。
小林 博重
iPhoneから送信