8月29日に東京ガーデンパレスにてOUEN Japan 理事会を開催しました。
理事の方々は、福岡女子大学理事長の梶山先生他、私の応援部関係やクラスメート、ビジネスで親しくさせていただいている方々等、OUEN Japan をこよなく愛していただいている皆さんです。(梶山先生はご都合が悪く欠席されました。福岡出張のおり詳細をご報告します)
OUEN Japan は平成26年1月30日に設立して3期を終え、29年5月から第4期目に入りました。
OUEN塾とOUEN HOUSEの二本柱にしています。
先期は、関西大学での留学生向けのOUEN 塾を4回に亙り実施しました。また、OUEN HOUSEは経堂で1棟立ち上げ、1年掛けてようやく6部屋全部が満室になりました。試行錯誤の連続ですが、失敗を肥やしにして、少しずつ成長していっていると思っています。
今期は、福岡にて福岡の自治体や大学、企業の皆さんのご協力をいただき、30年2月に4日間の「OUEN 塾in福岡」を開催します。ここのところ、毎月1週間、福岡に出張して、協賛をいただくべく様々な企業を訪問しています。
理事会では、理事の皆さんに、実績報告と計画説明を行いました。皆さんからは前向きなアドバイスをいただき、新しい切り口でOUEN Japanを成長させていくヒントを頂戴しました。皆さん、OUEN Japanを愛してくださっていると肌で感じます。本当にありがたいことです。
仕事も人生もただがむしゃらに走るだけでは、労多くして益少なしで終わってしまいます。ガッツだけではダメなのです。
折角、私は、人も羨むほどの多方面の人脈を持ち合わせているわけですから、もっと知恵を働かして、皆さんにお力を貸していただくように持っていく段階にきていると感じています。 ようやく実績が出てきたところなので、国の補助金をいただくことも真剣に考えようと思います。
人間は日々が成長です。世の中を真っ直ぐみて、人さまが助けてやりたいと思っていただく努力と知恵を発揮することです。
天衣無縫
天真爛漫
堂々たる後半戦の人生を悔いなく送っていきたいと思います。
小林 博重
iPhoneから送信