本日、福岡市東区の株式会社クリーン・マット福岡支店(松尾支店長と山下次長)を訪問し、営業の打ち合わせをしました。
クリーン・マットは長崎市が本社で、北九州地区を中心にレンタルマット・モップをメイン商材として展開している会社です。
東大同期で野球部マネージャーだった網谷さんが第2の職場として就職した彼の故郷の長崎の会社です。
学生時代の友人は利害関係がなく、また特に運動部の仲間は気心が知れ、信頼感もあります。その人のお話しならお手伝いしようと素直に思うことができるのはいろいろな意味でいいものです。
いつの時代になってもビジネスの成功は人と人との繋がりが必須条件です。インターネットでビジネスが繋がる時代になっても、私の「人と人とを繋ぐビジネス」は決してなくなることはないと思います。
人は偉い偉くないでビジネスをしません。もちろん、システムを含む商材やサービスの差別化が決め手であるウェイトは以前に比べて高いものがありますが、長続きするビジネスのポイントは『人間』に帰結します。
8月に2代目社長の田中さんにお会いしますが、本日お会いした松尾取締役や山下次長は応援したくなるお人柄の方々でした。
Map&OUEN Japan は、人を応援し人に応援いただくことで成長します。
援けに応えるのが「応援=OUEN 」です。応援哲学を極め、素晴らしい人間集団の組織を作っていきたいと思います。
小林 博重
iPhoneから送信