福岡出張を終えて

投稿者:

1週間の福岡出張を終え、昨夕に帰宅しました。5月28日に福岡の学生リーダーが22名集まりキックオフミーティングをして【OUEN 塾in福岡】はようやくスタートを切ることができましたが、それを受けての第1回目の福岡出張です。
九州電力をはじめとした福岡7社会、その他中堅中小企業、ベンチャービジネスを加えた約30の企業にご協賛をいただき、県市、経済団体、大学のご協力の下、福岡の大学生・留学生が主体となって【OUEN 塾in福岡】を成功裡に導きたいと思います。
福岡の皆さんとお話しすると「2年前に小林さんがいらしてOUEN 塾のイベント開催の提案をいただいても、その実現性にイメージが湧かなかったのが本音だった。少しずつ形になってきて福岡の皆さんの賛同を得た今になってみれば、今迄にない福岡活性化の切り口であり、大学生・留学生にとっても有意義な企画だと思う。是非とも成功裡に終えて、毎年継続するものにしていきたいものだ」とのお声をいただきます。
メインイベントまであと7ヶ月ですが、画竜点睛を欠くことなく事を進めていかなければなりません。
齢65歳は世間では第1の人生を終え、悠々自適の第2の人生のスタートなのでしょうが、私は個人的には少し長かったリハーサル期間を終えて、65歳以降は人生の本番の区切りの年齢だと思っています。
あとは健康に一層留意することと休むことも仕事のうちとの発想の転換をして、35年間を走り抜けることです。
同年齢の小池百合子さんが天下を取ろうと頑張っていらっしゃいます。私も小池さんのパワーを見習い、この世に足跡を残す実績を挙げるべく頑張りたいと思います。
小林 博重