松本行きのスーパーあずさ車中にて

投稿者:

本日の松本市で開催される「東京六大学合同OB会」に出席するため、スーパーあずさ19号にて松本に向かっています。新宿から約2時間半。10年ぶり訪問でしょうか。
東京六大学合同OB会は、全国いたるところで開催されており、その基は明治神宮球場での東京六大学野球リーグ戦です。同じ大学のみならず他大学の同窓生と交流ができることは素晴らしく実に有意義なことです。
このお誘いは、仙台在住の明治大学応援団OBの白木さんからお電話をいただき知りました。他大学で、それも2年後輩の白木さんです。白木さんも仙台から参加されます。そのお誘いにありがたく感謝申し上げ、人との結びつきを大切にしたいと思います。
この会に、東大応援部OB後輩で松本に本社があるケーブルテレビ社長の宮之本さんを誘って、楽しい松本の夜を堪能しようと思います。
松本は「三ガク」の街です。三ガクとは、山岳、音楽、学問だそうな。岳都、楽都、学都の松本です。北杜夫が学んだ旧制松本高校がある街ですね。私の知識ではそれくらいです。 また、長野県は街が山に分断されていて、求心力のある県とは言い難いとも聞いています。北信、東信、中信、南信。
また日本一の長寿県。
長野松本の皆さんとお会いすることを楽しみにしています。
小林 博重