水前寺清子の『いっぽんどっこの歌』があります。
♪♪ぼろは着ててもこころの錦 どんな花よりきれいだぜ♪♪
これは「心を豊かにせよ。心が裕福になればそれはどんな成金より幸福なのだ」と言うことです。それは真実だと思います。心が寂しい人は不幸せです。
人間は豊かな人生を送るために学問を積み重ねるのです。「人生如何に生きるべきか」と、生涯に亙り人生哲学を追求し続けるのです。それはお金に替えることができません。心とお金は決して比較することができません。次元が違うことは比較の対象にはならないのです。
しかしまた「地獄の沙汰も金次第」と言う諺があります。
「人の心は金で買える」と言ったか言わなかったか、そんなベンチャービジネス経営者がいました。
この諺は「地獄での裁きでさえ金があれば有利にできる」という意味です。何事も金の力さえあればどうにでもなるということ。
一部は真実ですが、一部はそうではありません。決して金で心は買えません。しかし金がなければいくら思いがあってもその思いを実現させることができないことがあることも事実です。
NPOは人の志で成り立っています。NPO【OUEN Japan】 も然り。志がなければネバーギブアップ精神は維持できません。
しかし、お金が廻っていかなければ志は果たすことができないのです。私はNPOにはビジネスマインドが不可欠だと思っています。そのためにNPOを応援してくださる方々を私が応援するのです。応援=OUENは双方向なのです。人の心も双方向です。
応援=OUENで心が繋がり、それがビジネスに繋がり、OUEN Japanは成長していくことができるのです。
そんな志ある仲間づくり(創り)をしていくことが関わる人全てが幸せになるコツなのだと思います。
小林 博重