ふるさと金沢は、魅力度ランキング第8位

投稿者:

ブランド総合研究所調査による『地域ブランド調査2016_魅力度上位100市区町村ランキング』で函館市が2年連続1位になりました。北海道の人気は飛びぬけていて、上位10市区町村のなかでは、函館市(1位)、札幌市(3位)、小樽市(4位)、富良野市(6位)と4つがランクインしています。私は40代前半のおり、2年間強ですが札幌に赴任しており、仕事で全道を廻っておりました。さもありなん。
その他、ランクインしたのは、京都市(2位)、横浜市(5位)、鎌倉市(7位)、金沢市(8位)、神戸市(9位)、別府市(10位)です。
ふるさと金沢は、加賀百万石や兼六園等で人気は高いものがありますが、北陸新幹線開業によりその魅力は高止まりして更に上位に行くものと思われます(北陸新幹線の沿線で100位以内の市町村は、金沢の他に、軽井沢町(15位)、長野市(78位)、黒部市(97位)のみです)。高校時代、金沢で過ごした者としては誇らしいものがあります。
高ブランドは地域活性化に貢献するメルクマールではありますが、これはあくまで他所からの評価であって、地元に生活をする人間が活性化するという「本質的な活性化」とは一線を画します。如何に金沢を根っこから活性化させるか、これは私のライフワークでもあります。金沢に育てられた人間として、ふるさと金沢に恩返しをしたいという強い思いがあります。これからは毎月1回は金沢に出向くことになりますが、長期戦でこのミッションを果たしていきたいと思っています。
小林 博重

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です