久しぶりに外苑前〜四ツ谷〜市ヶ谷〜靖国神社〜千鳥ヶ淵公園〜半蔵門〜迎賓館〜絵画館〜青山〜外苑前と、約2時間強のウォーキングで汗を流しました。 今日は4月2日、ようやく心躍る春のスタートです。
靖国神社や千鳥ヶ淵縁道は、花見客で歩くこともままならないほどの人出で賑わっていました。
淡いピンク色の桜花は日本人のメンタリティにぴったりと思います。日本の国花であるのも頷けます。
外国には桜の花見の風習はないのでしょうが、様々な肌の色の外国の人々も大勢花見を楽しんでいて、桜は当に「平和の象徴の花」と言えるでしょう。 春爛漫を堪能した1日でした。
※クリックすると全画面表示されます。
小林 博重
iPhoneから送信