有意義な1週間

投稿者:

3月の1週間の福岡出張を無事終え、16時福岡フライトのJALに搭乗します。流石1週間の出張は疲労困憊ですが精神衛生上は実に健全な疲労ではあります。
働き方改革とは言っても究極は個人に帰することであり、私の個人的見解を言えば日本国がどうだこうだと言うことではないとは思っています。
働くことはもちろん生活するためなのですが、働くことは人間を磨くことでもあり、寧ろ民主国家日本では後者のウェイトが高いと思われます。
更に人間を磨くためには仕事を好きになることがそのコストパフォーマンスは高いものになることは当然です。その意味でも「世のため人のために尽くす」仕事を好きになることが幸せな人生を送る妙薬なのだと思います。
土日で1週間の活動を整理して次週の活動に繋げるローテーションは必須です。
今週は実に意義のある1週間でした。
小林 博重
iPhoneから送信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です