今日から3月3日の1週間は福岡出張です。【OUEN塾in福岡】はようやくスタート台に立つことができました。今までは水面下の活動でしたが、今回から福岡の企業と大学のご協力を得るための正式なプレゼン訪問になります。
何ごとも初めての試みを成功に至らしめるには時間と労力が半端ではありません。絶えず原点に返ることをしないと気持ちがめげてしまいます。
働く意義は何か? 生きるとは、生き抜くとは? を自問自答することが自分自身を知ることに繋がり、それが人間修養になるのです。
〜我々は何のために仕事をするのかといえば、第一に自己の主体性・自立性を練磨すること、自己を確立することであり、進んでは、それによって、発達する自己を通じて、何らか世のため、人のために尽くさんがためである〜(安岡正篤)
〜仕事のさなかに倒れること、これこそ正常な老人の正しい経過であり、およそ人生の最も望ましい終結である〜(ヒルティ)
〜こころよく我に働く仕事あれ それを仕遂げて死なむと思う〜(石川啄木)
小林 博重