[第16回東京六大学宮城校友の会]新春の集いに出席しました。280名を超える参加者であり盛会でした。早慶をはじめとした六大学は各校それぞれでOB・OG会を定期的に開催しているようですが、六大学合同のOB・OG会が16回も毎年開催されていることに驚きました。
明治大学が幹事ということで明治大学応援団ブラスバンドとチアリーダーがパフォーマンスを披露してくれました。大学毎OB・OGが登壇して校歌を斉唱しましたが、応援団の集まりと同様です。
時代が変わったなと思ったのは、今年の明治大学応援団長が女子になったことです。何年か前、法政から副団長が、早稲田からは連盟委員長が出たことがありますが、応援団にとっては、団長は内閣総理大臣や大統領のようなものです。東京都は小池百合子さんが知事になったわけですから、そう驚くことはありません。 男女それぞれの得手を寄せ合ってコストパフォーマンスを最高にしていけばいいのです。
ともあれ、今夜は楽しい夕べを過ごすことができました。
小林 博重
iPhoneから送信