心が美しい、素直な人

投稿者:

お世話になっいる会社の役員の方を、親しくさせていただいている幾つかの会社の役員の方々にご紹介しました。
ビジネスは単に利益追求のための活動ではありません。ベースに「人間の修養と成長」があって信頼感が醸成され、ビジネスは長く継続していく ものだと思います。
その意味で、久しぶりに「心が美しい、素直な人」と出会い、何かその人のために尽くしたいと思いました。
また、私は何人かの人から、「小林さんは、人が真似ができない図々しさがある。それが全く憎めないんだな。これは小林さんの人徳だ。それが小林さんの人脈形成の肝なんだな」と言われます。
私は手練手管は持ち合わせていません。幼子のままでこの歳になりました。そしてこのスタイルは一生変わらないし、変えることができません。ただ、人を傷付けることはしない大人の心配りは忘れてはなりませんが。
「得手に帆上げて」私の得手を磨き続けること。そして不得手な分野を信頼できる方々にお任せする目利きと度量を持ち合わせること。そうすれば、必ずや、夢を達成することができると思います。
社会貢献と活私奉公と人間修養の3つを絶えず念頭において精進していきたいと思います。
小林 博重
iPhoneから送信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です