「こども菜根譚」(齋藤孝監修。日本図書センター)を買い求めました。
〜徳は才の主にして、才は徳の奴なり〜
「才能よりも人格のほうがずっと重要です。人格はほかの人に対する思いやりや控えめな心を持っているかどうかということ。才能があっても使い方を間違えてしまうと意味がないのです。だからこそ、才能にはそれを使いこなす主人である人格が必要なので す。 自分の才能を信じて、伸ばしていくことは大切ですが、それよりもまず人格を育てなければいけないのです」
勿論、OUEN JapanのOUEN塾は[徳育]重視の塾にしていきたいと思っています。
小林 博重
iPhoneから送信