物事の見方・考え方によって人は幸せにも不幸にもなる

投稿者:

昨夜は9時過ぎに床に就きましたが、12時前に目が覚めて、12時半になっても目が冴えて眠れませんでした。不眠症というのではなく、いろいろなことを考えると偶にこのようなことがあります。こんなときは、無理に眠ろうとはせずに起きて仕事をするか読書をするかに限ります。そのほうが精神衛生にも良いし、仕事もはかどるのです。

これは、私のメンターのアドバイスでもあります。そして、この考え方は「何ごとも明るく前向きに捉えること」に繋がるのです。

日めくり稲盛和夫箴言集の13日は、『厳しさこそが人を鍛える』というものです。

〜自分が置かれた厳しい環境をネガティブにとらえて、卑屈になり、恨みつらみを募らせていくのか。それとも、厳しい環境を、自分を伸ばしてくれる機会として、ポジティブに受け取るのか―――。いずれの道を取るのかによって、行き着くところが大きく異なってしまうのは、仕事も人生も同じことだ。〜

小林 博重

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です