人は理屈で動きません。「感動」とは、感じて動くと書きます。リーダーには、恕の心、相手を思いやる心が不可欠です。
人は、些細なことでも自分のことを気遣ってくれるリーダーに感動して、「この人についていこう」と損得なしについていくものなのではないのか。
人とのお付き合いは合わせ鏡のようなものです。こちらが優しく接すれば、相手も優しく返してくれます。憎らしいと思って対すれば、
例えオブラートに包んだと思っていても上手の手から水が漏れる如く、相手はそれとなく気がつくものです。
やはり、心から相手のことを思わなければ良い関係は結べませんし、ましてや人がついていきたくなるリーダーになることはできないでしょう。
今日は、私がした、ほんのちょっとしたことで人が喜んでくれて、ひょっとしてこんな些細なことがリーダーのあるべき基本なのだと思いました。
OUEN Japanは、皆さんのご支援があって継続していくことができます。その大応援団の団長が私なのです。心しなければなりません。
小林 博重