トランプ氏がアメリカ大統領に選出されました。クリントン氏優勢と喧伝されていただけに世界中が驚きを隠せなかった反応でした。今年は、イギリスのEU離脱に引き続き世界を震撼させる出来事が続きます。
日本のみならず世界が「道しるべのない時代」に突入しているのでしょう。こんな時代に如何に生きるか。人間の価値観を確り持つことが不可欠と思います。
稲盛和夫箴言集の10日の箴言は、〜働くことが「人をつくる」〜です。たまたま、昨日日本橋丸善に立ち寄って、『図解働き方』(稲盛和夫著。三笠書房)を買い求めました。
プロローグ 幸福になる「働き方」
第1章 「心を高める」ために働く―なぜ働くのか
第2章 「仕事を好きになる」ように働く―いかに仕事に取り組むか
第3章 「高い目標」を掲げて働く―誰にも負けない努力を重ねる
繰り返し繰り返し学び行動に移す(知行合一)ことにより、人間修養を重ねていきたいと思います。
小林 博重
※知行合一
王陽明の陽明学の命題の一つ。王陽明は、知って行わないのは、未だ知らないことと同じであることを主張し、知っている以上は必ず行いにあらわれると述べた。行動を伴わない知識は未完成であるとも言い表される。