【敬天愛人】という言葉は、西郷隆盛翁が好んでよく使い、揮毫した言葉です。
道は天地自然の物にして、人はこれを行うものなれば、天を敬するを目的とす。
天は我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て人を愛する也。
(西郷南洲顕彰会発行『南洲翁遺訓』より抜粋)
稲盛和夫さんは、「宇宙の法則に沿った生き方」について、
宇宙には、全てをよくしていこう、進化発展させていこうという力の流れが存在しています。
それは、宇宙の意志といってもよいものです。
この宇宙の意志が生み出す流れにうまく乗れば、人生に成功と繁栄をもたらすことができる。
この流れからはずれてしまうと没落と衰退が待っているのです。
ですから、すべてに対して、〜よかれかし〜という利他の心、愛の心をもち、努力を重ねていけば、
宇宙の流れに乗って、すばらしい人生を送ることができる。
それに対して、人を恨んだり憎んだり、自分だけが得をしようといった私利私欲の心をもつと、
人生はどんどん悪くなっていくのです。
(稲盛和夫著『生き方』より抜粋)
自らの天命を知り、利他の心で「世のため人のために尽くす」ことを心がけて生きていきたいと思います。
小林 博重